「 社員の主体性 」 一覧
-
-
会議が変われば会社が変わる!~会議の質向上の秘訣
2017/09/27 一歩先を行く経営人事のあり方【会議の質の向上】, [執筆者]藤川瑞木
「発言が挙がらない」「結論が出ない」「不満を言い合うだけで終わってしまう」「時間通りに終わらない」…多くの企業において、会社の会議に不満や難しさを感じている人がいるようです。では、相手が率直に意見を言ってくれたのはどんな場面?建設的な議論ができたのはどんなときでしたか…?今回は、会議の質を上げる秘訣をお伝えします。
-
-
指示も評価も管理も不要な次世代型の会社組織。社長も社員も自由に幸せに働ける会社を目指して。
株式会社びりかんでは、社長も社員もみんな幸せに働ける次世代型の組織を目指して様々なことに取り組んでいます。「働く場所と時間は自由」「全収支フルオープン」「給与は自分で決める」「適材適所」「公私調和」…当社の働き方にご興味ございましたら、いつでも気軽にご連絡ください。ご支援・取材・講演依頼など喜んでお受けいたします。
-
-
中堅・中小企業でよく発生する「会社組織の問題点」と、その対策
2015/12/13 中堅・中小企業における【社長依存の卒業】, [執筆者]石川英明
創業社長であれ、2代目社長であれ、社長の能力と努力によって、会社が成長・繁栄してきているのが、中堅・中小企業によくある実情です。まだまだ社長の頑張りだけで、良くも悪くもどうにかなってしまうので、どうしても「社長次第」という状況からなかなか抜け出せません。しかし、この状況では、多くの問題が引き起こされてきます。