「 [執筆者]信國大輔 」 一覧
-
-
頑張りすぎる社長や上司ほど部下を育てるのが難しい理由
組織コンサルティングをする上で、まずは経営者と個別にミーティングさせていただき今の課題感をお聞かせいただくと、最も多いのが「社員や部下が育たない。」というものです。結論から言うと、この課題は経営者が頑張りすぎると、「社員を育てるのが難しくなってしまう」というポイントがとても重要になってきます。
-
-
小学6年生の娘が語ったリーダーシップ論がすごすぎた。
今回の話は実話で、僕は4人子供がいるんですがそのうちの長女が小学6年生だった時のお話です。その時に語った彼女のリーダーシップ論があまりにすごかったので、手前味噌ながら今回ご紹介したいと思います。彼女から出てきたキーワードは「モチベーション」「内発的動機」「共有ビジョン」「サーバントリーダーシップ」でした。
-
-
社長の自己承認が低いと起こる社内の弊害
2017/05/31 中堅・中小企業における【社長依存の卒業】, [執筆者]信國大輔
まじめで努力家な経営者や管理職の方からよく受ける相談があります。「社員や部下があまりに仕事ができなさすぎて腹がたつ・イライラしてしまう」と。結論から言うと、社員や部下が仕事できないのではなく、あなたが圧倒的に仕事ができる!という状況があてはまることは多々あります。
-
-
ほしいものを全て手に入れる!無限のパワーを引き出すビジョンの描き方
2017/05/18 社長のための組織マネジメント講座, [執筆者]信國大輔
「望んでいるものが全て手に入る」としたら、そんなビジョンの作り方を知りたくありませんか?実は、うまいビジョンの描き方をすると、非常にパワフルに機能するので、描いたものが会社としてのビジョンであっても個人的なビジョンであっても、達成に向けて大きな助けになります。